top of page

研修・キャリア

サブスペシャリティ研修

_S2A0365.jpg

サブスペシャリティ研修

当院は、日本消化器内視鏡学会指導施設、日本消化器病学会指導施設、日本肝臓学会特別連携施設になっており、日本内科学会内科専門医を取得した後に各専門医を取得可能です。

各専門グループの研修

各専門グループの研修

内科専攻医研修の終了後、各専門グループの研修を行います。

消化管グループ研修
1年目

[上部]

  • スクリーニング:午前2コマ、外勤2コマ

  • 精査(火水午後):ESD前や外科手術前の精査の見学・トレーニング

  • 治療(火水午後):EVL、EMR、ESD介助、胃前庭部ESD

スクリーニングの質の向上を目指します。

ESD前精査とESD介助ができるようになったら胃前庭部ESDへ

日中の緊急止血は積極的に術者に

 

[下部]

  • スクリーニング:午前2コマ

  • 治療(月木午後):ポリペク・EMRのトレーニング、ESDの介助

スクリーニングの質、ポリペク・EMR技術の向上を目指します。

消化管グループ研修
2年目

[上部]

  • スクリーニング:外勤2コマ

  • 精査(火水午後):ESD前や外科手術前の精査の見学・トレーニング

  • 治療(火水午後):EVL、EMR、胃ESD

スクリーニングの質の向上を目指します。

ESD前精査とESD介助ができるようになったら胃前庭部ESDへ

日中の緊急止血は積極的に術者に

 

[下部]

  • スクリーニング:午前2コマ

  • 治療(月木午後):EMR技術の向上、20㎜以上のEMRトレーニング、ESDの介助

上下部消化管精査を一人でできるようになり、内視鏡の質が向上することを目指します。

胃前庭部ESD、大腸EMR(20㎜以上)ができるようになることを目指します。

胆膵グループ研修
1年目

[EUS]

  • 胆膵疾患のスクリーニング、3つのステーションからの観察をマスターする。

  • EUS-FNAの介助

  • 観察が100例を超えたらEUS-FNAの術者に(はじめは胃粘膜下腫瘍や膵体部腫瘍など)

 

[ERCP]

  • 処置後乳頭からERCPの基本を学ぶ(ステント交換症例など)

  • 処置後乳頭100症例経験の後、無処置乳頭の術者に

  • 無処置乳頭50例経験後に乳頭処置(EST/EPBD)の術者に

1年間でEUS 150例、ERCP 200例の術者を目指します。

常に指導医が隣にいる体制で、基本から丁寧に指導します。

学会発表、論文作成を積極的に。まずは症例報告から。英文誌への投稿を目指します。

胆膵グループ研修
2年目

[EUS]

  • 胆膵スクリーニングに関しては基本的に自立

  • 縦隔、脾、副腎など難易度の高い病変の観察、EUS-FNA

  • EUS-FNA 100例経験後に膵仮性嚢胞に対するEUS-CDの術者に

 

[ERCP]

  • 無処置乳頭を積極的に経験

  • 総胆管結石症例に対して、乳頭処置から結石処置までを一人でできるように

2年間合計でEUS 300例、ERCP 400例の術者を目指します。

学会発表では主題を目標に。論文は原著論文を作成できるよう指導します。

国内留学・研修

各専門グループでの研修を行いながら、さらに専門性に特化した知識や技術を学ぶため国内留学や研修も可能です。

 

現在までの国内留学先

bottom of page